top of page

味噌摺ったぞ〜!


味噌摺りました。


一般のご家庭で作るお味噌では、空気を抜くため味噌玉を作って投げますが、こうじ屋の味噌摺りはバケツで木桶にたたきつけます!!これによって味噌の隙間をなくし、雑菌の繁殖を防ぎます。


ご家庭で作る際も失敗の原因となりやすい内部のカビ。容器の消毒、隙間を作らないなどの対策が考えられますが、夏場は味噌の様子を確認しておくのも大切なポイント。生味噌は産膜酵母が表面に出てくるため、そこにカビが付きがち。カビが生えてきたらヘラなどでそこを削り取ってあげましょう。


味噌作りのための糀、大豆、塩、全部揃います!これから涼しくなりますし、是非挑戦してみてくださいね!

 
 
 

最新記事

すべて表示
4/13料理教室のお知らせ

日時 4/13(日)9:30〜12:00 場所 小川公民館(地域交流センター) メニュー ・塩糀&醤油糀の油淋鶏 ・キャベツの醤油糀和え ・三年味噌の麻婆豆腐 ・発酵小豆のスコーン 参加費 2000円 となっております。まだ空きがありますので、ご興味ある方は是非HP内お問い...

 
 
 
3/1臨時休業のお知らせ

3/1はてびやまるしぇ出店のため臨時休業となります!糀も少し持っていきますので、ご来店予定だった方はお手数ですがやまじゅう様までお越しくださいませ。焼津しまむらの近くにあります。駐車場もございますし、他にも魅力的な店舗がいっぱいのマルシェです!

 
 
 

Comments


下村こうじ屋

下村こうじ屋様QRコード.jpg

〒425-0022静岡県焼津市本町2丁目15-6

TEL:054-628-5310

FAX:054-628-3106

​下村こうじ屋のX (旧Twitter)

images.png

​下村こうじ屋のFacebook

  • Facebook

​下村スポーツジムのInstagram

  • Instagram

©︎ 2021 下村こうじ屋

bottom of page